ゲストの方々
「日本の響き」と題したコンサートを盛り上げて下さるゲストの方々をご紹介します!
まずは、日本を代表する津軽三味線の巨匠! 木乃下真市さん!!
木乃下さんとの最初の出会いは、林英哲さんのアルバム「遥」でした。
僕はこのアルバムで1曲アレンジさせて頂いたのですが、
木乃下さんのその完璧なテクニックと魂溢れる演奏に、
「凄いっ!」と感じたのでした。
その後、1997年に新題名のない音楽会で林英哲さんの特集をした際、
木乃下さんの「海流」という曲をオーケストラとのダブル・コンチェルトとしてアレンジしました。
この時、「津軽三味線とオーケストラはいける!」
と直感し、後に「津軽三味線とオーケストラのための“絃魂”」を作曲することとなったのでした。
そして、今回「絃魂」のドイツ、いやヨーロッパ初演ということになります。
多分、ケルン市民の皆さんは初めて津軽三味線を聴くのでしょうね。
反応が楽しみです。
そして、ケルンからもリクエストがあった和太鼓は、
世界的太鼓奏者の林英哲さんと、彼のお弟子さんたちである英哲風雲の会から上田秀一郎さんと田代誠さんに参加して頂きます!!
英哲さんとは、もうかなり長いお付き合いをさせて頂いています。
最初の出会いは、実は僕がヨーロッパを放浪していた時代、
英哲さんとマリンバの安倍圭子さんがオランダで公演していて、その時お会いしているんです。
この時はご挨拶程度だったのですが、
1993年に安倍さんのために書いた「マリンバと日本太鼓、2人の打楽器のための四座響宴」を初演して頂きました。
その後は、前述したアルバムへの参加や番組のアレンジなどを経て、
去年初演した「協奏三章“鼓神”〜和太鼓と吹奏楽のための〜」と「和太鼓と打楽器アンサンブルのための“鼓神 II”」と2作連続して拙作を初演して頂きました。
最初に出会ってから、もう20年以上経つのですが、
全然変わらないんですよ! お顔も身体も!!
あの神々しい大太鼓を打つ時の後ろ姿。
ほとばしる魂の炎を見るような組太鼓を叩く時の姿。
ソロ活動25周年を迎えた昨年のコンサートも、多くのファンでサントリーホールを埋め尽くしていました。
今回、その英哲さんとの満を持してのオーケストラとの協奏。
英哲風雲の会のお二人にも参加して頂き、
ソロを伴ったコンチェルトグロッソ(合奏協奏曲)という形態で、新たな境地へ進むべく、作曲に取りかかりました。
しかし、、、
かなり難産でした。
構想は、この話を頂いてからなので2007年から。
何度スケッチを破棄し、スコアを書き直したでしょう。
オーケストラからは、完成はこの3月末までにという契約だったのですが、
ようやく、ようやく完成したのは6月でした。
もう出し切った、という感じですね。
タイトルは、
「和太鼓とオーケストラのための協奏的断章 “鬼神”」
「鬼神」とは、所謂角の生えた鬼ではなく、
古代日本の「鬼」と「神」を示すもので、
「鬼」は大地を守る神・大国主命、そして「神」は天上の神・天照大神を表すと云われています。
この協奏的断章では、和太鼓を大地の神「鬼」、オーケストラを天上の神「神」と位置づけ、観念的な天地の関係と、日本的文化とヨーロッパ的文化の洋の東西である「融合と対比」を作品に投影しています。
まぁ、作曲家の理屈はさておき、
きっと英哲さんと上田さん・田代さんの凄まじいパワーが、
ドイツ人の度肝を抜くことでしょう。
プログラム
以前コラムにも書きましたが、
僕の作曲活動は、「純音楽」と「劇伴音楽」の二つの音楽世界に立脚しています。
詳細はこちらをご覧頂くとして、
今回のケルン公演は、主に「純音楽」の作品でプログラムされています。
公演ページにも掲載されていますが、プログラムは下記の通りです。
【第一部】
1 民舞組曲より「囃子」
2 林英哲ソロ「着到」〜 林英哲&英哲風雲の会「三つ舞」
3 民舞組曲より「土俗的舞曲」
4 津軽三味線とオーケストラのための“絃魂”
津軽三味線/木乃下真市
【第二部】
5 管弦楽のための交響的印象“海響”
6 チェロとオーケストラのための“祷歌”(世界初演)
チェロ/オリバー・ヴェンホルト
7 犬夜叉幻想
8 和太鼓とオーケストラのための協奏的断章 “鬼神”(世界初演)
和太鼓/林英哲、英哲風雲の会(上田秀一郎、田代誠)
2曲の世界初演を含むこのプログラムは、かなり「和田薫の世界」を全面に押し出した構成になりました。
実は、当初お話を頂いた時には、僕の曲は「民舞組曲」と和太鼓との新作だけだと思っていたんですよ。
ところが、打ち合わせを重ねるたびに、どんどん方向が極端な方へ…
そして、最終的にケルン側から提案のあったコンサートタイトルが、
「The Echo of Japan - Die Musik von Kaoru Wada -」
おお! なんとタイトルに僕の名前が! (大汗)
事務局長のFechner氏の熱い気持ちが、タイトルからひしひしと伝わってきました。
当初からFechner氏のお気に入りの「囃子」と「土俗的舞曲」はあるとして、
「絃魂」と「海響」は、打ち合わせ中に「喚起の時」のCDを聴いてもらった際、
是非これをやろう! という話になりました。
特に津軽三味線の独特の響きに魅了されたようです。
木乃下真市氏(絃魂「喚起の時」より)
そして、オーケストラのメンバーであるVc副主席・Oliver Wenhold氏に
日本の叙情的な雰囲気の新作を初演してもらおうという話も上がり、
かなり僕の「純音楽」でのテーマを中心にした構成になりました。
そんなある日、
「和田は犬夜叉の音楽をやっているのか?」
と突然連絡がありました。
「そうだけど…」
ドイツをはじめ、ヨーロッパでも犬夜叉は人気が高いと聞いてはいたのですが、
まさかクラシック畑のプロデューサーからそんな話が出るとは、想像しませんでした。
「実は、わたしの孫が犬夜叉の大ファンで、和田のコンサートをするなら絶対に犬夜叉を演奏して欲しい」
「ついては、オーケストラで演奏できる犬夜叉はあるか?」
と、Fechner氏から連絡があったのでした。
なんと嬉しいことにドイツから犬夜叉のリクエストが!
アルバムのために作曲し、「喚起の時」でも公演した「犬夜叉幻想」をすぐさま提案し、プログラミングされたのでした。
犬夜叉 交響連歌 (エイベックスAVCA-14753)
これで「純音楽」と「劇伴音楽」の二つの音楽世界が、ドイツでも披露されることになり、まさにタイトル通り「日本の響き 和田薫の世界」となりました。
「ケルンへの道」スタート!
いよいよスタートします特別ブログ企画、
その名も、「ケルンへの道」!
(なんだか昔懐かしいアニメのタイトルみたい/汗)
BBSの個レスも遅れてしまいがちな僕が、
ちゃんとブログを続けられるか不安なところもあるのですが、
まずは記念すべき1回目!
この公演のきっかけをお話します。
それは2006年9月の1通のメールから始まりました。
「現代曲でもない、クラシックでもない作曲をお願いできないか…」
2002年バイエルン放送響で「民舞組曲」を取り上げてくれた音楽プロデューサーのWinfried Fechner氏が日本人の代理人を通して連絡をくれました。
バイエルン放送響とのことはコラムにも書いていますが、
現在彼は、WDRケルン放送管弦楽団の事務局長というポジションにいて、
新しい音楽会を開拓したいという企画でした。
しかも、その編成には和太鼓を入れて欲しいと。
ちょうどその頃、アメリカン・ウインドシンフォニーのために和太鼓とTimpと管楽器の協奏曲を書き終え、その後洗足学園音楽大学の委嘱で和太鼓アンサンブルと吹奏楽の協奏曲を考案している最中でした。
なんというタイミング!
オーケストラとの協奏曲も書きたい思っていたところに、
しかもケルンで!
こんなことは、めったにあるもんじゃありません。
コンサートはまだ企画の段階でしたが、
先の「民舞組曲」もプログラムしたいとのこと。
Fechner氏が、この作品をとても気に入っているとのことでした。
確かに僕の作品は、所謂“現代音楽”でも、西洋的な“クラシック”でもありません。
「人が本能的に感情を喚起させられるものは何か」
「日本人として、音楽を、創作を、どうとらえるべきか」
これらが、僕の作曲の上での主たるテーマですが、
まさにそのテーマのためにあるような企画ではありませんか!
聞くところによると、ドイツでも年々若年層のクラシック離れが顕著で、
いろいろな試みのもと、オーケストラの方向性を探っているらしいです。
そこで、僕のところへ白羽の矢が!
大変光栄なことです。
次回は、コンサートの内容についてお話しますね!
お楽しみに!!
「吹奏楽のための犬夜叉」の楽譜が再販!
品切れ状態が続いていた本作が再販。ネット配信と共に是非♪
4,104円(税込)/演奏形態:吹奏楽/演奏時間:5分30秒/発売日2009年04月
取り扱い先:ドレミ楽譜出版社
※在庫切れ
交響的序曲「祝祭の時─吹奏楽のために─」楽譜販売中
交響的序曲「祝祭の時─吹奏楽のために─」が出版!
昨年12月に初演された本作がいよいよ出版。荘厳なファンファーレとねぷたのリズムが最高潮へと鳴り響く!
「祝祭の時─吹奏楽のために─」
発売日:2009年3月29日 価格:¥13,650 (税込)
詳細:東京ハッスルコピー ≫
「吹奏楽のための犬夜叉」が再販! [03.26up!]
品切れ状態が続いていた本作が再販。ネット配信と共に是非♪
発売日:2009年4月18日 定価:¥3800(税別)
お問い合わせ:ドレミ楽譜出版社≫
OVA「聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話」の音楽を担当
80年代に大ブームをおこし今なお人気の聖闘士星矢。
原案:車田正美 漫画:手代木史織の週刊少年チャンピオン連載中の原作をOVA化
第一巻6月発売予定
詳細はこちら≫
キャシャーンSins オリジナル・サウンドトラック
¥2,571(税込)
2009.2.25/MUCD-1202(ドリーミュージック)
♪「キャシャーン」よりメインテーマ”>♪「キャシャーン」よりメインテーマ
ドキュメンタリー映画「鶴彬―こころの軌跡」音楽担当
今年生誕100年を迎える反戦川柳作家・鶴彬の生涯を、名匠神山監督がドキュメンタリー映画化。
監督 : 神山征二郎 主演 : 池上リョヲマ 3月29日かほく市にて初上映
詳細はこちら≫